依頼論文・エッセイ


  1. コロナで住環境はどう変わったか 小林茂雄(建築学)(佐藤優:天才たちのインテリジェンス、ポプラ新書 256)、ポプラ社、2024
  2. 小林茂雄,神野雅文:支部の現状と課題、照明学会誌、第108巻 第2号、pp.76-80、2024年3月
  3. 小林茂雄:2023年度第56 回照明学会全国大会報告、照明学会誌、第108巻 第2号、pp.86-89、2024年3月
  4. 小林茂雄:健康維持につながる!室内照明を自然光の変化に合わせることの重要性、ウェルビーイングメディアWellulu(ウェルル)、2023.10.20
  5. 小林茂雄:災害に備えたレジリエントな屋外照明研究調査委員会の活動、照明学会誌、第107巻 第5号、pp.176-178、2023.9
  6. 小林茂雄:研究室紹介 東京都市大学建築都市デザイン学部建築学科小林研究室、照明学会誌、第107巻 第5号、p.150、2023.9
  7. 小林茂雄:豊かな暗やみを探して、「余はく」、Vol.49 2023秋号 pp.08-11, 2023.8
  8. 小林茂雄:健康な生活のために照明ができること、住まいとでんき、vol.35、pp.5-10、2023.5
  9. 東京都市大学建築都市デザイン学部建築学科小林研究室:環境心理を研究し、光による効果を最大限に生かした空間をデザイン、未来を創る研究室、建設物価2022年12月号
  10. 小林茂雄:イルミネーションデートの必勝法を学説的に考えてみた、オンラインマガジン do-ya?(ドーヤ?)大阪ステーションシティ 2022.12
  11. 小林茂雄:包容力のある豊かさを備えた街をつくるために、「嗜好思考」第15回、文藝春秋、2022年9月号
  12. 佐藤優×小林茂雄:「生き方さがしの道しるべ」コロナで住環境はどう変わったか、WEBマガジンFILT 115号、2022.1
  13. 小林茂雄:冬の絶景を旅する ライトアップ、イルミネーション、『ゆうゆう』2022年01月号、pp.52-55、主婦の友社
  14. 小林茂雄:在宅勤務時代の生活リズムを調整する照明環境、ビルと環境、175号、pp.40-48、2021.12
  15. 小林茂雄:広域災害に備える照明(特集 防災照明)、照明学会誌、104(7), 352, pp.372-376, 2020.11
  16. 小林茂雄:街に描かれる落書きの問題と可能性、ビルと環境、169号、pp.39-45、2020.6
  17. 小林茂雄、太田温子:「ふじようちえん」、建築設計のためのプログラム事典、鹿島出版会、2020
  18. 小林茂雄:夜間の避難誘導と風景維持のための灯りづくり、建築と社会、vol.100、No.1170、pp.28-29、2019.9
  19. 東京都市大学工学部建築学科小林研究室:人の心理・行動と明かりの関係を探究 地域・空間が有する情景を守りながら、フィールドワークで最適解を導き出す、アーキテクツマガジン、vol.26、pp.14-15、2019.4
  20. 小林茂雄:窓の明かり学、窓学アーカイブ vol.3 2014-2016、公益財団法人 窓研究所、2018.3
  21. 小林茂雄:地域景観を継承しながら夜間の震災遭遇時に効力を発揮する光環境形成に関する研究、研究力が高い大学、アネスタ、2018.03
  22. 小林茂雄, 角舘政英:地域の景観固有性を活かした避難誘導照明の実践、住総研研究論文集・実践研究報告集、第44巻、pp. 233-241、2018
  23. 小林茂雄:夜の景観を住民主体でつくる―金山町ライトアップが目指すこと、広報かねやま 2016/12月号、pp.4-7、2016.12
  24. 東京都市大学建築学科小林研究室:あかりで街に一体感を 山形県金山町 「街歩き回廊」を巡るあかりづくり、考えるメディア、2016.3
  25. 東京都市大学建築学科小林研究室:リゾート地の暗いあかりが自然の中に意識を向ける 長野県蓼科高原での照明改修、考えるメディア、2016.3
  26. 東京都市大学建築学科小林研究室:風と緑と水の揺らぎを感じる光―二子玉川ライズの冬季環境演出、考えるメディア、2016.2
  27. 東京都市大学建築学科小林研究室:窓に明かりが灯ることの効果を考える、考えるメディア、2016.1
  28. 東京都市大学建築学科小林研究室:被災地に灯すあかり―福島県いわき市久之浜町での照明設置活動、考えるメディア、2015.12
  29. 小林茂雄:ラグジュアリーは暗いあかりのもとで輝く―光と経済活動、考えるメディア、2015.11
  30. 小林茂雄:歓楽街のネオンはなぜ赤い?「禁止された向こう側」への誘い―光と経済活動、考えるメディア、2015.8
  31. 小林茂雄:光と経済活動―白く明るい光は財布の紐を緩めるか、考えるメディア、2015.7
  32. 小林茂雄:光による癒しの効果、月刊『健康教室』 2014年5月号【第65巻 第6号(通巻963号)】、pp.16-18、東山書房、2014.5
  33. 小林茂雄,角舘政英,若山香保,西森陸雄:高台避難誘導を促進する「まちのあかり」−照明社会実験から始める整備計画−、照明学会誌、Vol.98、No.4、pp.176-180、2014.4
  34. 角舘政英,塚本由晴,貝島桃代,時田隆佑,小林茂雄:照明性能計画を採用した北本駅西口広場計画−まちづくりから整備まで−、照明学会誌、Vol.98、No.4、pp.181-185、2014.4
  35. 小林茂雄:冬の街を彩るイルミネーション 非日常的な演出で緊張感を緩め、心静める、公明新聞、第5面、2013年1月18日
  36. 小林茂雄:深夜の渋谷に顕れる人と環境との連帯―終電後に路上は人間らしさを取り戻す―、TASC MONTHLY No.443、pp.6-12、2012.11
  37. 小林茂雄:街に合法的なグラフィティを、美術屋百兵衛、第21号、pp.70-73、2012
  38. 小林茂雄:街を面白くする材料は街の中にある、五島育英会誌ゆうわ、No.95、pp.24-25、2012.6
  39. 小林茂雄:「ストリート・ウォッチング」観客からプレイヤーへ、次世代の都市生活を豊かにする知恵のアーカイブの研究、p.110-111、ハイライフ研究所、2011.3
  40. 小林茂雄:私の好きな街のイルミネーション、公色ニュース(公共の色彩を考える会)、No.33、pp.1-2、2011.1
  41. 小林茂雄:光源を選ぶ前に知っておきたいこと、CONFORT、No.116、pp.72-75、建築資料研究社、2010.10
  42. 小林茂雄:人の行為を軸とした建築環境の評価に関する研究(2010年日本建築学会賞(論文))、建築雑誌 125(1607), p.46, 2010.8
  43. 小林茂雄:豊洲から見える新しい都市生活の姿、新都市ハウジングニュース、Vol.58、pp.14-15、2010
  44. 小林 茂雄:あなただけの健康にいい光とは? 、照明学会誌、 93(3)、 pp.147-152、2009.3
  45. 小林茂雄:Campus Illumination 2007(照明デザイン奨励賞 施設報告)、照明学会誌 、92(12)、 pp.859-862、2008.12
  46. 小林茂雄:落書きはアートなのか !? 現代落書き学入門、m9(エムキュー) Vol.3、pp.154-161、晋遊舎、2008.8
  47. 小林茂雄:研究の風景 武蔵工業大学工学部建築学科小林研究室、建築と社会、Vol.89 No.1037、pp.6-7、2008.8
  48. 小林茂雄:コミュニケーションを促すあかり、住まいと電化 特集「あかるさの工夫」、日本工業出版、pp.11-15、2007年2月号
  49. 小林茂雄、永井陽子 :行為を促す照明デザインの事例、照明学会誌、 Vol.91(6)、pp.326〜334、2007.6
  50. 小林茂雄:夜空の光と人工の青空 光の都市ラスヴェガス その3 、照明学会誌、 Vol.90、pp.785-788、2006.10
  51. 小林茂雄:人を魅了するカジノの光環境 光の都市ラスヴェガス その2、照明学会誌、Vol.90、pp.715-718、2006.9
  52. 小林茂雄:ネオン文化の盛衰と維持保存 光の都市ラスヴェガス その1、照明学会誌、Vol.90、pp.453-456、2006.7
  53. 海藤哲治、角舘政英、小林茂雄:光によるまちづくりのための住民参加ワークショップ、照明学会誌、Vol.90、pp.248-251、2006.4
  54. 小林茂雄:照明教育としてのキャンパスイルミネーション、照明学会誌、第89巻12号、pp.843-846、2005.12
  55. 小林茂雄:クリスマスイルミネーション、A・F・Tジャーナル、vol.26、p.1、2004.12
  56. 小林茂雄:都市の夜景、A・F・Tジャーナル、vol.25、p.1、2004.8
  57. 小林茂雄:ラスヴェガスのネオンとイルミネーション、A・F・Tジャーナル、vol.24、p.1、2004.4
  58. 山田真理、小林茂雄、村松 陸雄:家を光で飾りはじめた日本人〜新興住宅地にみるクリスマス・イルミネーションの実態、LIVING DESIGN、vol.21、 pp.52-55、リビングデザインセンター、2001.12
  59. 小林茂雄:キャンパスイルミネーション、照明学会誌、87(10)、pp.856-858,2003.10
  60. 小林茂雄:インドの井戸へのアプローチ、東工大クロニクル、No.304、p.4、1996.10
  61. 鹿倉智明、小林茂雄:私でも設計できます 照明設計支援ツール、照明学会誌、83(1)、pp.32-35,1999.1
  62. 乾 正雄、中村 芳樹、小林茂雄、槙 究:建築採光の系譜:はじめに光ありき、照明学会誌、80(01)、pp.12-17,1996.1
  63. 乾正雄、槙究、小林茂雄:オフィスにおける建築様式と照明環境の関係、照明学会誌、78(1),pp.4〜9,40、1994.1



小林研究室